北西高News&Topics
コミュニケーションプログラム(2年)
令和7年10月29日(水)5・6校時 第1体育館
(例年5月に本校に来ていただいている)札幌市若者支援施設(Youth+)スタッフのアイデアをベースに、今回10月は2学年教員団のみで進行しました。12月の見学旅行を前に、学年全体で楽しく交流しました。
【前半】後出しじゃんけん・誕生日順並び
【後半】新聞長さレース・ナンバーワンコミュニケーション
・とても楽しかったです。[他 同様回答多数]
・Youth+の皆様が考え、先生方がアレンジしてくれた企画のおかげで、今回はとても楽しめました。
・今回のプログラムは自分たちだけではなく、先生方まで入ってくださりとても新鮮で、いつもとは違う楽しさがありました。先生方のこういう姿を見る機会はとても少ないのでまたやってほしいです。
・学年で何かすることはめったにないので今回色んな人と話せてありがたかったです。
・あまり学年全体で関わることはないので、こういう機会もいいと思いました。
・誕生日順並びの時に、誕生月ごとにインタビューしてくれたので、誕生日が近かった人と仲良く会話して盛り上がれました。
・1年生の時に仲良かった人や、あまり関わったことない人と関われて楽しかったです。
・1年生の時よりも楽しむことができたからすごく楽しかったです。
・今回のプログラムを通してコミュニケーションスキルが身に付いたと思います。
・普段あまり話す機会がない人と話せ、良い機会になったので、今後の日常生活に役立ったらいいなと思いました。
SCHOOL GUIDE 2026
〒061-1105
北海道北広島市西の里東3丁目3番3
TEL:(011)375:2771
FAX:(011)375-2661
次の時間帯は電話対応を行っておりません。
≪ 時間帯 ≫
(1) 平日の 17:00 から 翌朝 7:45 まで
(2) 土曜、日曜、祝日、開校記念日、学校閉庁日等は 終日
このホームページは、北海道北広島西高等学校が教育利用を目的として運営している公式ページです。このサイトに含まれる画像・内容の無断転載・営業誌掲載はお断りします。Copyright(c)2024 Hokkaido KITAHIROSHIMA-NISHI High School All Rights Reserved