新着情報

北西高News&Topics

「目指す生徒像」

 4月23日(火)6時間目STで「目指す生徒像」の取り組みで、今年度の目標設定行うためのクラス討議を行いました。各クラスのリーダー(代議委員)が司会進行を務め、生徒個人の目標および6グループに分かれそれぞれの目標を達成するための取り組みなどを考えました。その後各グループで話し合った結果を代表が発表し、意見の交換や共有をはかりました。今後はその資料を基にリーダーたちがクラスの目標を設定し、最終的には学年の目標設定を考えていきます。

令和6年度新入生歓迎オリエンテーション

4月11日(木)の5・6時間目を使って新入生オリエンテーションを行いました。入学して間もない1年生たちに、2・3年生の部局活動加入者がそれぞれの部を紹介しました。吹奏楽の演奏から始まり、写真や動画など映像を用いたり、作品紹介をしたり、練習メニューを実演して、1年生が部活動を選ぶ参考になるよう工夫をしていました。部局活動加入者が年々減少しているなかでも、日々練習に励んでいる様子を見て、数多くの1年生が部局活動に積極的に加入して、活発な活動が行われるのを楽しみにしています。

 

 

高校生のためのGo!Go!企業説明会

6月26日(水)、北海きたえーるにて3年生就職希望者25名が「高校生のためのGo!Go!企業説明会」に参加しました。7月1日の求人票公開を目前に控えていることもあり、どこの企業のブースでも担当者の説明に真剣に耳を傾ける生徒の姿がありました。

 当日来場した企業は約80社、参加した生徒は市内近郊および全道から47校、約700人に上るとのことでした。本校生徒も企業の担当者の話を聴いたり、実際に採用を争うであろう他校生の様子を見たりして大いに刺激を受けた様子でした。今後の就職活動に弾みがつくことを期待したいと思います。

進路手続き説明会

 7月18日(木)、夏期休業を目前にした3年生を対象に「進路手続き説明会」が実施されました。3年生は各々自分の希望する進路における提出書類やその提出方法などについて進路指導部の先生からあらためて詳細な説明を受けました。

 専門学校のAO入試などはもうすでに動き出しており、この後も就職希望者を皮切りに次々と出願の時期がやって来ます。各自自分の出願についてはしっかり確認して確実に行いましょう。